当店の新しいサービスとしてiPhone修理(バッテリー交換)を始めました。
バッテリーは消耗品ですので劣化すれば交換が必要です。
消耗の度合いや不満の感じ方は使い方や人によっても変わりますが、減るのが早くなったと思ったらアプリでチェックすると良いと思います。
そこで今回は無料アプリでのバッテリーチェックを書きたいと思います。
「バッテリー診断」とアプリ検索しますと現在1番目に出てくるのが「Battery Life」です。
早速、私のiPhoneSEにインストールしてして使ってみます。
バッテリーの消耗状況は「とても低い」と出ました。
左にフリックすると「予想稼働時間」「詳細情報」「履歴」等が見られます。
詳細情報に表示される容量が80%になると、100%に充電しても新品の時の80%しか使えないという事です。
私のiPhoneSEは容量の劣化が少なくて良好な状態でした。
もちろんこの状態ではバッテリー交換の必要はありません。
このアプリを使って数値が悪かったとしてもご自身がバッテリーの持ち時間に満足していれば交換の必要はないでしょう。
少し不満を感じていて参考のためにチェックしたい方におススメのアプリです。
Apple純正のアプリではないので数値も完全に信頼できるとは思いませんが、参考にするのは充分に使えるアプリだと思います。